手札

こんにちは。kouyさんのキーカスタマイズその4が公開されました。
y-koutarou.hatenablog.com
再現が難しい設定ばかりです。同じキーに2つ以上の役割を持たせるのは、正直お手上げです。以前Space一度押しならEnter、二度押しならEscを出力するahkを書きましたが、どちらが押されても大差ない状態が存在するWeather Typingありきの話ですね。
jigendaddy.hatenablog.com

言い訳をすると、そもそものどかとAutoHotkeyでは勝手が違うとか、kouyさんは少なくとも10年はこの世界を知り尽くしているベテランなのに私は最近始めたばかりとか言い始めればきりがないのですが抑えます。なんとか代替手段を探しました。

あくまで「テンキー」としての入力なので、『ATOK』の機能で「テンキーからの入力を必ず半角にする」「確定文字で入力する」にできます。

キーカスタマイズ2020年版:その4 親指モディファイヤ - 紙とエンピツ_ブログ版

テンキーからの入力を常に半角にするくらいならどうにかなりそうです。

NumpadDot::Send,{.}{F10}^{m}
NumpadDiv::Send,{/}{F10}^{m}
NumpadMult::Send,+{vkBA}{F10}^{m}
NumpadAdd::Send,+{vkBB}{F10}^{m}
NumpadSub::Send,{-}{F10}^{m}
Numpad0::Send,{0}{F10}^{m}
Numpad1::Send,{1}{F10}^{m}
Numpad2::Send,{2}{F10}^{m}
Numpad3::Send,{3}{F10}^{m}
Numpad4::Send,{4}{F10}^{m}
Numpad5::Send,{5}{F10}^{m}
Numpad6::Send,{6}{F10}^{m}
Numpad7::Send,{7}{F10}^{m}
Numpad8::Send,{8}{F10}^{m}
Numpad9::Send,{9}{F10}^{m}

F10で半角英数に変換し、Ctrl+mで確定しています。純粋にテンキー由来の入力ではなく文字キーからの入力扱いですがそれはいいとします。

[PageUp] [PageDown] [Home] [End]はテンキーを使ってください。私の環境だとNumlockの状態が把握しにくかったので、NumLockLockを使用して通知領域から確認するようにしました。こういう機能があるとは知りませんでした。
www.vector.co.jp

矢印キーの入力はGoogle日本語入力ローマ字変換テーブルを使ってください。MS-IMEの方は自力で変換テーブルに追加してください。
keikenchi.com
マウス操作はマウスキーですね。
win10labo.info

音量変更はこちらのサンプルコード通りWin+↑で音量アップ、Win+↓音量ダウン、Win+←でミュートです。
ahkwiki.net

#Up::Send {Volume_Up}
#Down::Send {Volume_Down}
#Left::Send {Volume_Mute}

その他は諦めます。今日はAutoHotkey側の変更だけでKeySwap側の変更はありません。