れんか

renka_0.1.872.zip - Google ドライブ

1.目的
社説のコピー打鍵を正確に行うため薙刀式を改造した入力方式を作りました。
2.使用法
上記リンクからzipファイルをダウンロードし、AutoHotkey(v1.1)のインストール後にzipを解凍してrenka.ahkを実行してください。
3.キー配置
原則本家薙刀式に準じる。

キーボード配列のレイアウトを考えるのに便利なスプレッドシート
主な注意点は以下の3点。
WindowsGoogle日本語入力が前提です。その他OS及びIMEは想定していません。
・最初からすべて覚えようとするのは無理があります。使いながら慣らしてください。
・句読点はSpaceに配置。詳しくは句読点・助詞に記載します。

異手同時押し

Enter

動作 キー配置
Enter MV同時

あ行小書き

動作 キー配置 前提条件
あ行小書き Space & コンマ あ行清音直後

同手同時押し

IMEオン・オフ

IMEオフ→オン移行時にマウスカーソルを画面左上に飛ばす。

動作 キー配置 備考
IMEオン J+K IMEオフ時のみ
IMEオフ 左Ctrl

Esc

動作 キー配置 備考
Esc U+I 内部ではBS扱い
Space→BS→Iも許容

部分確定等

動作 キー配置 備考
下選択 コンマ Space直後に限る
上選択 M+コンマ 変換候補窓表示時に限る
単語選択 B 直後のSpaceで左選択を付加
部分確定 J+K 内部では右移動扱い
Space直後に限る

ひらがな変換・ファンクションキー

動作 キー配置 前提条件
F9 J+K Shift+A~Z直後
F10 Space Shift+A~Z直後
ひらがな変換 I Space直後
直前から1秒経過が必須

編集面移行

移動面・選択面

句読点直後はEnterを付加。移行時に薙刀式ロゴを表示する。

動作 キー配置 前提条件 ロゴの種類
選択面 U+I Space直後
BS直後
左右移動直後
Enter直後
句読点直後
カラー
移動面 J+K BS直後
左右移動直後
Enter直後
句読点直後
モノクロ
記号面
動作 キー配置 備考
記号面 Space & コンマ Space→ふ→1秒置きSpaceも許容

その他

や行小書き付加

配置は下記エントリ参照。
jigendaddy.hatenablog.com

句読点・助詞

動作 キー配置 前提条件 備考
読点 Space Space直後
Enter直後
左右移動直後
直前から1秒経過が必須
句点 Space 読点直後
Space 句点直後 後置Spaceで
の→を
→始め鍵括弧→終わり鍵括弧
→始め丸括弧→終わり丸括弧
→読点+始め鍵括弧
→句点+始め鍵括弧移行

Space書換

原則直前のキーから1秒以内にSpace打鍵を行う必要がある。

動作 キー配置 前提条件
う(付加) Space ょ直後
ゅ直後
よ直後
ゆ直後

待ち補完

直前から1秒経過が必須

動作 キー配置 備考
J 後置Spaceで
だ→長音→ち→え→め→み→む→ず→ぜ→って移行*1
って補完直後の1秒置きSpaceで
っと移行
Space & J 後置Spaceで
ふ→ぶ→ば→ご→げ→ぐ→ぼ→ゆ移行
M 後置Spaceで
さ→そ→ろ→ね→へ→べ→っさ→った移行*2
った補完直後の1秒置きSpaceで
っし移行*3
Space & M 後置Spaceで
ざ→ぞ→づ→っく→っか→っこ→っけ→っき移行
H 変換前入力中に限る
再変換 Space 単語選択または選択面終了直後に限る

濁音・半濁音補完

動作 キー配置 前提条件・備考
左手側濁音 Space 左手側清音→あ直後
左手側半濁音 Space 左手側清音→の直後
直前から1秒経過が必須
右手側半濁音 Space & コンマ 右手側清音直後

や行小書き補完

動作 キー配置 前提条件・備考
清音+ょ Space し、き、ひ→BS直後
っし補完を除く
りょ Space て→BS直後
じょ Space か→BS直後
ぎょ Space か直後
直前から1秒経過が必須
しゃ Space し→な直後
ちゃ Space か→な直後
直前から1秒経過が必須
ちょ(付加) Space い、う、ん、く直後
直前から1秒経過が必須

方向・シフトキー

動作 キー配置 備考
下選択 下移動 変換候補窓表示時に限る
始め鍵括弧 左シフト
終わり鍵括弧 右シフト

ファイル操作

再起動

動作 キー配置
再起動 Enter
左クリック+右クリック

常駐終了

動作 キー配置
常駐終了 Capslock

4.既存の問題点
意図しない入力等が行われる場合は再起動(Enter or 左クリック+右クリック)またはCtrl+Alt+Deleteで対処してください。大抵の問題はこの2つでどうにかなります。
5.ネーミングの理由
歌うように楽しい文字入力をしてほしい気持ちを込めて名付けました。

*1:変換前入力中でなければ
だ→や→ち→え→め→み→む→ず→ぜ→ど移行

*2:変換前入力中でなければ
さ→そ→ろ→ね→へ→べ→ちょ移行

*3:っし補完直後の「ょ」はK→Space、「ゃ」はM→Spaceで入力