dvorakjで順に打鍵する配列で2キー以上の同時押しをシフ
— 逆開傘 (@ctrl921024) October 25, 2020
トとして使えることは出来ない?
たとえばsd同時押しでシフトしてjを押して「ね」を出力するとか
もしAutoHotkeyでやるなら、薙刀式AutoHotkey版で用いた手法が使えます。
~d & j:: If GetKeyState("s", "P") { Send,{Backspace 2}{n}{e} } ~s & j:: If GetKeyState("d", "P") { Send,{Backspace 2}{n}{e} }
Google日本語入力と組み合わせることで前置シフトを例えば"★"にしておいて、次の打鍵が来るまで保留にする手もあります。
— m(as)m (@homepos_net) October 25, 2020
DvorakJで[d][s]と[s][d]の同時打鍵を"★"としてIMEに送り、その後に単独打鍵の[j]で出力する仮名を送って、IME側で"★"の後にその仮名が来たら"ね"を出すようするわけです。
Google日本語入力のみでやるとすれば、こんな感じでしょうか
s a ad c d b bs c cj ね